2020/05/23 22:32
子供の頃から、フランス国旗🇫🇷にもなっている青・白・赤の3色のトリコロールが大好きで、中学に入って初めて買ったスキー用具やウェア一式も全てトリコロールカラーがモチーフになっているロシニョールなどのフランス製でした。(この頃はドイツも大好きでしたが、結果的にハイヤーセルフの好みになってしまったようです。。。)
パリ公演、久し振りに視聴したら、やっぱり良かったです。。。🙂✴️ ジブリの世界はパリでも大人気ですが、この公演では、パリの子ども達も一生懸命に合唱や演奏に参加しています。
パリでフランスの皆さんが日本語で合唱している姿には、感慨深いものがありますけれども、合唱が終わるやスタンディングオベーション! 最後は満場総立ちで、割れんばかりの拍手が会場いっぱいに鳴り響いていましたが、私もしばし感動の余韻に浸っていました。。。😌✨
日本の普遍的世界観を含む宮崎駿監督作品とマイスター久石譲音楽との融合昇華は、パリでも大人気ですね ☺️✨
↓YouTubeではなくインスタグラムでは再生できます。↓(2020.06.21追記)
※YouTube動画は、残念ですがNHKの申し立てにより削除されました(2020.06.16追記)
【YouTube 動画】↓
動画を再生できない場合は ↓クリック (タッチ)すると、YouTubeで視聴できます。↓
…••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••……••✼••…
合唱:ラ・メトリーズ・デ・オー・ドゥ・セーヌ
ラムルー合唱団 ラムルー管弦楽団
「君をのせて」
作詞:宮崎 駿
作詞:宮崎 駿
作曲:久石 譲
あの地平線 輝くのは
どこかに君を かくしているから
たくさんの灯が なつかしいのは
あのどれかひとつに 君がいるから
さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ ランプ かばんにつめこんで
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
地球はまわる 君をかくして
輝く瞳 きらめく灯
地球はまわる 君をのせて
いつかきっと出会う 僕らをのせて
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
あの地平線 輝くのは
どこかに君を かくしているから
たくさんの灯が なつかしいのは
あのどれかひとつに 君がいるから
さあ でかけよう ひときれのパン
ナイフ ランプ かばんにつめこんで
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
地球はまわる 君をかくして
輝く瞳 きらめく灯
地球はまわる 君をのせて
いつかきっと出会う 僕らをのせて
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
地球はまわる 君をかくして
輝く瞳 きらめく灯
地球はまわる 君をのせて
いつかきっと出会う 僕らをのせて
。。。いろいろな事がありますが、それでも地球🌏は私達をのせて、今日も明日も宇宙の摂理によって変わらずまわっています。
命の大切さを想い、生かして頂いている事に感謝いたします。
全てに、ありがとうございます💛✨