2021/10/16 00:04


 

What Spiritual Evolution is All About

 

スピリチュアルの進化とは何か

∞9次元アクトゥリアン評議会  

 

2021.9.26再配信(日本時間)

 

2019.10.25チャネリング:ダニエル・スクラントンさん

 

 

「ご挨拶いたします。私達はアクトゥリアン評議会です。私達は皆様とお会い出来ることを嬉しく思います。

 

 

私達は長い間、皆様が社会的にどのように交流して相互作用しているのかに関心を持ってきました。

 

 

なぜなら、それは、皆様が個人としてどのような存在であるかについて多くを物語っているからです。

 

 

皆様がお互いに一緒にいるのは、皆様が皆様自身と一緒にいるのと同じ事です。

 

 

つまり、皆様がお互いに交流している時に相手に対して自分が誰であるかを示している事は、皆様が自分自身に対して自分が誰であるかというのを示しているという事になります。

 

 

ですから、もし皆様が自分の一面を他の人や全ての人にも隠しているのであれば、それは皆様自身の問題であり、自分自身にも何かを隠している可能性が高いのです。

 

 

それはつまり、自分で自分自身の重要な側面を否定しているという事になるのです。

 

 

これは、今や人々がソーシャルメディアで自分の人生のポジティブな面だけを見せるにつれて、益々明らかになってきている事です。

 

 

しかし、これは、ソーシャルメディアの黎明期以前から続いていた事でもあります。

 

 

FacebookやInstagramが登場する前の人々は、誰かに自分の人生や家族に何が起こっているかを語る時、大抵はその良い部分だけを語り、それ以外の部分は語らないものでした。勿論、例外もありますが、昔からいつもそのようだったのです。

 

 

また他方では、自分の良い面も悪い面も、その全ての側面を隠さずに誰とも共有するのを厭わないという、自分らしさを大切にして、そうして自分がどのような人であるかというのを認めて自分を知っている人もいますし、それは今も昔も変わりありません。

 

 

しかし、私達が皆様を丁寧に見ていると、皆様の大多数が何をしているかが解るのです。

 

 

皆様の殆どは、何かしら自分自身を恥じている事を心の中に隠しています。

 

 

また、もし皆様が、友人や同僚、家族、そして見知らぬ人にも、自分の痛みや心痛を感じている事を素直に伝えられない場合は、皆様はその苦痛に対して健全な方法で対処できていない可能性があります。

 

 

だからこそ、皆様は自分が誰であるのか、つまり、自分が自分である事についてや、自分の気持ちと自分自身に正直であるかどうかについて自問する良い機会になります。

 

 

私達は今、これらのことについて、自分自身に正直である事についてお話しています。

 

 

では、まずはそこから始めましょう。まず、自分の内面の対話から始めてみます。

 

 

自分の気持ちに氣づき、それに対して何をするかを考える事から始めるのです。

 

 

しかし、この自問自答で自分を見つめ直す期間中は、ソーシャルメディアのプラットフォームを使わない方がいいかもしれません。(※1)

 

 

なぜなら、SNSやブログ、YouTubeなどに於いて他の人達の生きている中での最高のもの(他者に見せる事が出来る最良のものや得意な物事)だけを見ていながら、それと同時に自分の中の魔物、つまり自分の最も暗黒の時間に立ち向かおうとしているとしたら、それはより困難な事になってしまうからであり、実際に、私達はそうなってしまうと確信しています。

 

 

そして、そのようにして自分の内面を深く掘り下げる準備ができたら、今度は自分の感情を感じ、自分の考えを吟味し、世間に見せている自分が本当にそうなりたい自分なのかどうかを判断する為の時間が必要です。

 

 

こうして、この作業を行う事によって、皆様は自分自身を解放する事ができます。

 

 

しかし、皆様は本当の自分になる為に自分で自由にする事はできますが、それらについて社会に許可を求めてはいけません。

 

 

それは、殆どの場合、社会からの許可は得られないからです。ですから皆様は、まず、「自分はありのままで完璧である」と判断する必要があるのです。

 

 

そして、皆様はそのような「解放された自分自身」を全世界に向けて示す事ができるようになれば、他の人とも正直で誠実に、そして真の意味で本物の関係を持つ事ができるようになります。

 

 

そうすれば、本当の友情、本当の人間関係を築く事が出来るようになりますし、そうして、家族や他の人との癒しが始まります。

 

 

そしてそれこそが、皆様のスピリチュアル/霊的な精神性と霊性の進化になるのです。(※2)

 

 

私達はアクトゥリアン評議会であり、皆様と繋がっていることを楽しんでいます。」

 

 

出典:https://danielscranton.com/

翻訳:COLORS 

 

 

…✼••……••✼••……••✼••……••✼••…

 

 

(※1)訳注1:【ソーシャルメディアのプラットフォーム】

 

ソーシャルメディアとは、「情報の発信・共有・拡散」を繰り返すことによってメディアとしての性質を持つようになったオンラインコンテンツの総称です。 似た概念としてソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が挙げられますが、ソーシャルメディアの意味するところはSNSよりも広く、様々なウェブサービスを含んでいます。

 

ソーシャルメディアは、メディアという言葉からも分かるように情報発信とか放送といった機能に重点が置かれた言葉ですから、 マスメディア(テレビ・新聞・雑誌)のように「毎日大量の情報を発信(放送)していて、大衆や社会に対して少なからず影響する何か」というものになります。 一方でSNSは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略ですから、ネットワーク(繋がり)つまり人間関係に重きを置いた言葉になります。

 

SNSは「人間関係やコミュニケーションを目的としたサービスの総称」であり、ソーシャルメディアは「社会・世論・世相などに影響を及ぼすようなメディアとしての性質を備えたサービスの総称」ですから、これらの違いは仮にTwitterやFacebookのように同じサービスを対象とする場合でも、人間関係とメディアのどちらに着目するかによって使い分けがなされます。

 

プラットフォームとは「システムやサービス」の「土台や基盤となる環境」のことで、代表例としては、「Googleなどの検索エンジン」「Twitter・FacebookなどのSNS」「ブログ・Youtubeなどのソーシャルメディア」が挙げられます。

 

英語圏の国では、「投稿」「拡散」「シェア」といったパブリッシング機能を伴う文脈で使用される場合はソーシャルメディアと呼び、ネットワーキングやメッセージング機能にフォーカスする場合はSNSという言葉を使用する場合が多くなっています。

 

しかし、日本ではニュースメディアの報道でもSNSとしている場合が多いものの、FacebookやTwitterもSNSとソーシャルメディアの両方の機能を備えてはいますが、ネイティブの英語話者が「SNSに投稿する」と英語で表現しているのはあまり見掛けず、「ソーシャルメディアに投稿する」と言わなければ伝わりません。YouTubeは欧米では「ソーシャルメディアのプラットフォーム」として認識されていますが、SNSではありません。その為、ダニエルさんもSNSではなく、ソーシャルメディアのプラットフォームという表現をしています。

 

 

(※2)訳注2:【自分の内面を深く掘り下げる準備ができたら、今度は自分の感情を感じ、自分の考えを吟味し、世間に見せている自分が本当にそうなりたい自分なのかどうかを判断する為の時間が必要です。(中略)

 

こうして、この作業を行う事によって、皆様は自分自身を解放する事ができます。皆様は、まず、「自分はありのままで完璧である」と判断する必要があるのです。

 

そして、皆様はそのような「解放された自分自身」を全世界に向けて示す事ができるようになれば、他の人とも正直で誠実に、そして真の意味で本物の関係を持つ事ができるようになります。

 

そうすれば、本当の友情、本当の人間関係を築く事が出来るようになりますし、そうして、家族や他の人との癒しが始まります。そしてそれこそが、皆様のスピリチュアル/霊的な精神性と霊性の進化になるのです。】

 

この世では外向きの顔や建前と本音を使い分けたりしていますが、5次元以上になるとお互いの心が解り合える世界ですから、裏表の無い交流が当たり前の正直な世界になりますので、今から少しずつでも、子供や動物達のような純真な心で生きてゆける本来の自分を思い出して、そのように自分で自分を育てて本当の自分に戻っていきたいものです。

 

 

…✼••……••✼••……••✼••……••✼••…

 

 

このブログ記事の音声動画:COLORS制作

 

スピリチュアルの進化とは何か

∞9次元アクトゥリアン評議会

(5分49秒)